働きたくねぇぇぇ!!~まるぴよの激ゆるFIRE目指す日々~

働きたくねぇのでFIRE目指す日々をつづった、ひよこのブログ

【秘訣公開】アドセンス一発合格!はてなブログで独自ドメインなしでも審査を通すコツ

マンガ|Googleアドセンス合格

バーテンさんが一生懸命お祝いしてくれました

Googleアドセンスに一発合格しました!

ブログ開始から23日目のことでした。なんとGoogleアドセンス一発合格を果たしたのです!!やった…やっとスタートラインに立てた(泣)ここまでにあまり時間をかけたくなかったけれど、急がば回れ。せっかく申請するのだから一発で合格したい。限られた時間のなかブログ・マンガ作成とアドセンス対策を並行して進めました。

ブログをやると決めたその日から記事を上げたかったので、初期設定に時間がかかりそうなwordpressではなくはてなブログProはてなブログ有料版)で始め、多少慣れた時点ですぐにアドセンス申請をしました。そのためブログの体裁を整えることやマンガや文章の質の向上を後回しにしても、アドセンスに合格するためのコツをインプットをし、最小工数で合格できるよう対策をしたのです。せっかくですから、はてブかつ独自ドメインなしでアドセンス一発合格できた時点の当ブログの状態を公開します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

アドセンス合格時点の当ブログの状態

ブログ期間(開始~申請~合格まで)

2021年6月2日ブログ開始→6月10日アドセンス申請→6月25日アドセンス合格

申請から合格まで約15日ほどかかりました。

ブログの種類

更新ペースや記事の内容

  • 15記事|公開ペースは約2日に1記事15記事中5記事はブログ練習用。まとも?な記事は10記事程度…)
  • 文字数|2000~3000文字程度(まとも?な記事の平均文字数)
  • 構成|マンガ(画像)+記事
  • 内容|FIRE関連(資産運用、節約、お金の管理など)、ブログ運営、育児、雑記など

アドセンス合格のポイント

 確実なことではないですが、アドセンス合格したポイント(と個人的に思ったこと)をまとめました!なお、アドセンスそのものについての説明やアドセンスの始め方、合格への最低条件などは過去記事にありますので是非ご覧ください♪

marupiyo-fire.hateblo.jp

最低条件を必ず守る

  1. サイト内にプライバシーポリシーのページを設置する
  2. サイト内にお問合せフォームを設置する
  3. Googleアナリティクス、サーチコンソールに登録する
  4. Googleアドセンスのポリシー、コンテンツポリシーを守る

上記1~3については過去記事に記載したとおりですが、4についてはGoogleのポリシーページで必ず確認をしましょう。

参考:Google Publisher Policies - AdSense Help

参考:AdSense プログラム ポリシー - AdSense ヘルプ

簡単にまとめると「違法や著作権侵害など違反的なものや望まれないコンテンツはNGよ。オリジナリティあってユーザーのタメになるコンテンツにしてね。アドセンス広告は自分でクリックしたり斡旋するのもNG。その他GoogleがNGだと思うことをしないでね。」というところでしょうか。まぁGoogleのサービスなので、サービス提供者の言う通りにしましょうね、という当たり前のお話です。

「推奨」とされていることを全部やる

 推奨なら、やらなくても審査通過する…のか?わからないけど、そんなことを検証するくらいなら、推奨されていることを全部やるべき!というわけで、世間的に推奨されていることを全部やりました。

  1. 他の広告を貼らないAmazon楽天アフィリエイトなどはアドセンス合格してからリンクを貼りましょう。アドセンス合格後に貼るのは何ら問題ないです。
  2. プロフィール(運営者情報)を掲載する|本名ではなくペンネームで問題ないのでブログ主の名前、ちょっとした経歴、ブログの内容・方針などを簡単に記載したものがあると良いそうです。
  3. 独自ドメインを使用する|こちら…実は私はやってない!なぜなら独自ドメイン無しでも合格できると耳にしたので、チャレンジしちゃいました。結果、合格したので独自ドメインにこだわる必要はないと分かったけれど、おススメはしません。絶対受かりたい方は独自ドメイン取られたほうが良いかと思います!
  4. 記事の質と量が一定以上である
  5. 更新頻度が低くない

 4と5について、合格したことで得た所見を記載します。

アドセンス合格できる記事の質と量とは

記事の質と量が一定以上、と書きましたが、明確な「定量」はブラックボックスです。なのでどの程度記事の質を高めれば良いか?どれくらい記事を出す必要があるのか?手探りでやっていくしかないのですが、おそらくGoogleはこういったことを基準にみているのではないか?と思うことをご紹介します。

オリジナルの画像を使用する

画像がある方がユーザーにとってわかりやすいコンテンツとみなされるようなので、記事には必ず画像を挿入しましょう。画像を使用する際、著作権フリーのものや購入し使用許可を得ているものなどは問題ないですが、著作権的に問題があるものは絶対にNGです!当ブログは私の描いたマンガ画像を入れているので、記事も含め完全オリジナルコンテンツです。こういったオリジナリティが合格の必須条件かもしれません。

ユーザーのためになるコンテンツを発信する

雑記を書くのは面白いですが、自己満足になりがちです。アドセンス合格して広告を貼る以上、読んでくださる方のためになる情報が含まれていることが大切です。私も自己満足で終わらないよう、読んでいただいた方が少しでも何かを得られるよう、記事を書いているつもりです。マンガについては、みなさまの忙しい合間に少しの笑いと肩の力が抜ける時間を提供できればと思い、ゆるゆる描いていますw

合格しやすい記事数は諸説ある

一定のコンテンツ量は必要、最低でも●●記事上げましょう、、など諸説ありますが、5記事程度でも合格する方はいるようです。それに何百記事と上げたあと申請し不合格になった場合、どの記事やコンテンツが不合格の理由なのか分かりづらいため対策が難しくなるようです。よって、記事が溜まるのを待って申請するのではなく、ブログを始めて数記事上げたらアドセンス申請し、審査中に記事をどんどん上げていくことが重要かと思われます。ちなみに私は9記事目で申請しました。(そのうち5記事は練習用なので…まとも?な記事だけでいうと4記事ですね…)

アドセンス申請後の更新頻度は高めが良いかも

コンテンツの質が高ければ更新頻度は関係ない、という説もありますが、いきなりそんな良質なものを提供できないはず。自分の作ったコンテンツに自信がある方はそれでもいいのですが、ブログ初心者はまず更新頻度を意識した方が良さそうです。とはいえ「最低限の質」は保ちつつ更新頻度を高めにすることが大切なので、有限の作業時間のなかで自分が出来る最大の力を質に振り分けず量を出すことにも意識を向けてみましょう。私は2日~3日に1度のペースで新しい記事を公開していました。本当は毎日出したかったのですが、マンガも描くし記事も書くしで想定より時間が掛かってしまいました。。ただしGoogleは一生懸命更新している姿勢を評価してくれたのかな?と勝手に思っています。

【まとめ】アドセンス一発合格へのコツ

ブログを始めて日が浅く、今も手探りで進めていることには変わりありません。今やっとブロガーとしてのスタートラインに立てたので非常にやる気に満ちていますが、きっとこの姿勢はずっと貫くべきなのでしょう。Googleアドセンスに一発合格するコツ。それは「ユーザーにとって有益で、分かりやすく、オリジナリティあるコンテンツを提供する」こと。これに尽きるのだと思います。抽象的ですが、Googleが明確な審査基準を公開していない以上、感覚でとらえる方が良いです。自分のためではない、他の誰かのためになるコンテンツは、必ずGoogleにも評価されますよ。一緒にがんばりましょう!

 

それでは、また★